![]() 毎月、お菓子教室コムラフランスの テーブルフラワーを飾らせてもらっています 会話が弾むテーブル花を飾るのが大好きです 2月のお花の入れ替えは今回で3回目 今回のイメージはスィーツの『 マカロン 』 花を組んでたら、お客様が 『 わぁ〜砂糖菓子みたいにカラフルですね〜マカロンみたいね 』っと ホント ♪ 何て素敵な表現なんでしょう ♪ ![]() この花たちは ラナンキュラス という春花 コロンとしていて、満開の時期がより可愛い花です お菓子のようなフラワー マカロンフラワーです! コムラフランスさんの教室は、とても素敵なサロンです でも3月中旬には、このサロンとはお別れ 移転先は薬院 ヴェルデコとはスープがさめない距離に NEW OPEN されます 楽しみです ♪ キレイに並べられた棚に KUSUMI TEA のコーナーがあるのですが んっ?こんな可愛い缶柄もあるの〜? ![]() KUSUMI TEA はロシア皇室のご用達茶だからかぁ・・・ 凛々しい顔立ちの マトリョーシカ じゃないですか マトリョーシカは持ってないけど、気になる人形 NO 1 ♪ いろんなキャラのマトリョーシカを見るのが楽しみなんです やはり、ここでも気になりました(笑) ▲
by verdure-fleru
| 2011-02-22 22:57
| Flower DECO
|
Comments(6)
ウエディングのお仕事は緊張します 依頼を受けた時から心は拘束されます でも ひとつひとつ心を込めて作っていけば、その心が和らいでいく そこに充実感を感じているような・・・ そこで幸せな笑顔をみれたら 極上の思いにひたります ![]() こっくりとした深いピンクが印象的なバラ 『 イヴピアジェ 』と 大輪の真紅色のダリアを贅沢に束ねたブーケを作りました このブーケは友人が 結婚式で持ってくれました 「大人可愛い」がイメージ ラグジュワリーなラウンドブーケ この花の組み合わせは 大人のためのインパクトブーケとしては ナンバーワンです! Sちゃん お幸せに・・・♪ Thank you ▲
by verdure-fleru
| 2011-02-20 02:28
| Wedding
|
Comments(3)
今月はフラワーレッスン講座がある月です とても興味深い講座をしていただいています フラワーエッセンスとは何なの? フラワーエッセンスを飲むってどういう事? などなどの疑問を解決し 学べる講座です 一緒に勉強してみませんか? 【日程】 ・2月25日(金)18:00~20:30【初級(社会編)】→受付終了 ・2月26日(土)10:00~12:30【入門編】 14:00~16:30【初級(社会編)】 18:00~20:30【初級(家族編)】 ・2月27日(日)10:00~12:30【入門編】 14:00~16:30【初級(家族編)】 【対象】 ●入門編 フラワーエッセンスを使ったことのない方、 フラワーエッセンスについてまったく知識のない方~初心者の方 ●初級編 入門編を受講なさった方 【内容】 ●入門編 フラワーエッセンスってどんなもの? どうやって作られてるの? なんで花が心に働きかけるの? ●初級 バッチフラワー38種類をそれぞれに学びながら、 自分の個性や可能性と響きあう花を見つけていこう ☆社会編 <他人(社会・世界)との関わり方から、花を探してみよう> ☆家族編 <家族やパートナーなど身近な人との関わり方から、花を探してみよう> 【講師】 高原大輔氏 1959年生まれ School of Healing Arts and Sciences 認定 フラワーエッセンス療法プラクティショナー フラワーエッセンス療法学会会長に就任 講師ブログ http://www.flower-essence-therapy.info/archives/619 MOMOさんブログ 【場所&講座お申し込み】 VERDURE DECO(ヴェルデュールデコ) 福岡市中央区薬院4-7-12松岡ビル1F 092-215-1871 (10時~19時) (日曜定休) 地下鉄七隈線【薬院大通駅1番出口】 ![]() ▲
by verdure-fleru
| 2011-02-16 02:36
| フラワーエッセンス
|
Comments(0)
週末・・・・友人に会いにJRで宮崎に向かった
『 冗談だよ 』って いつもみたいに 言ってほしかった 優しくて、律儀な性格 君がいない事に いまだに 実感がないよ そこに行けば 君の料理が食べれる気がするから 私達の味覚に、君が生きた証が永遠に残るんだね 友人のツンツンした前髪と あごひげ が好きだった そこにいるのは君なの・・・? ちょっとキレイすぎるよ ツンツンした前髪・・・・ やっぱり君なんだね お気に入りのあごひげは・・・ 剃られちゃったね・・・っと 彼の魂に語りかける ありがとう 出逢えた奇跡に感謝しています 長い旅行にでも行って逢えない感覚 久しぶりに君の料理が食べたいと願う 早く帰ってこないかなぁ〜って今でも思う さよなら なんて言いたくないね ミスチルの曲でも聞かないかい? 知ってると思うけど、君のために 『 終わりなき旅 』 を贈りたいよ そして君の周りの友人達にも・・ 私も この曲で元気をもらうことにするよ 素敵な君へ 「 終わりなき旅 」 Mr.Children ・・・・・・・・・・ 生きるためのレシピなんてないんだよ ・・・・・・・・・・・ 閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて きっと きっとって 君を動かしている いいことばかりでは無いさ でも 次の扉をノックしよう もっと素晴らしいはずの自分を探して・・・・・ ▲
by verdure-fleru
| 2011-02-15 03:41
| 日々のこと
|
Comments(10)
ペットたちは、時々 葉っぱを好んでたべますよね 胃の中の、グルーミング(毛繕い)をした体毛を出す為 腸を刺激させ毛玉を一緒に吐き出させ胃腸がすっきり・・・するみたいよ。 花市場で そんな役目をする葉ッぱ『 ネコスッキ 」と出会った キャッチフレーズが 『 野良猫も嫉妬する美味しさ 』だって(笑) 消毒剤を使用せず(スプラウト種子)乳酸菌入り栽培で種(エン麦)まきをしたもの ちょっと購入してみた 薬院界隈の 散歩途中のワンコ、ニャンコ は気づいているかしら? 本日、ついに! お世話になってる設計事務所の専務さん ゴロー殿 が来店された 『ネコスッキ』を食べてもらいたい いつも クールな感じで博多男を全面にだし、 『 来てやったよ ! 』みたいなそっけなさ 近寄れば逃げられる・・・それでも負けずと追い回す私 『 はい!こんにちは。じゃあ〜 』のノリで交わされる その反面、キレイなお姉さんが入ってきたら、手のひら返すごとく 無邪気なワンコを演じるゴロー専務 わかりやすい性格(汗) ![]() 『 おっ!葉っぱバイ 』 ![]() 『 食べてみようかな〜』 ![]() 『 美味しいぃ〜 ♪ 』 我を忘れて食べる ゴロー専務 気に入っていただけて嬉しいっす ♪ ▲
by verdure-fleru
| 2011-02-10 00:35
| 日々のこと
|
Comments(4)
![]() お世話になっている設計事務所さんからのお祝い花の注文 『 かっこよく艶に作っちゃってん 』との依頼 『 ガッテンだ! 』 男気のある設計事務所の社長さんのイメージは白 いつもこのイメージでお届けしています ![]() 春花はプリプリして可愛い そこにあるだけで可愛い ![]() ▲
by verdure-fleru
| 2011-02-08 00:51
| Flower DECO
|
Comments(2)
![]() 2月といえば、ハートが飛び交う月 ラブラブDAYは1日だけではもったいない! どっぷりとハートを感じちゃいましょう 2月 9日(水)13;00〜 10日(木)11:00〜 12日(土)13:00〜 15日 (火) 13:00〜 16日(水)11:00〜 19:00~ 17日(木)11:00〜 19日(土)13:00〜 22日(火)13:00~ 23日(水)11:00〜 24日(木)11:00〜 場所 VERDURE DECO 金額 5,000円(器込み) 持参 はさみ 持ち帰りよう袋 連絡予約先 ヴェルデュール デコ(092−215−1871) AM10:00~PM19:00 日曜・祭日休み ▲
by verdure-fleru
| 2011-02-08 00:31
| Lesson
|
Comments(0)
映画『 羊たちの沈黙 』のラストで失踪するハンニバル・レクター博士
続いて『 ハンニバル 』映画で、レクターから FBI捜査官クラリスは手紙を受けとる その手紙に付着した香り(ハンドクリーム)を分析し レクターの居場所がわかるという展開 そして レクターから『 クラリス、ハンドクリームの香りは気に入ったかい? 』と・・・。 そのハンドクリームとはイタリアのサンタ・マリア・ノヴェラ教会のもの(実在していて かなり人気) レクターがその薬局で香りを選んでいる画面も印象的 『羊たちの沈黙」でクラリスが使っていた石けんの香りが、この教会のものと同じだというのも意味がある いきなり映画の話になったけど、ヴェルデコにてハンドクリームを販売することとなったのです アニック・グタールのハンドクリーム ![]() バラの香りです 意外と作られたバラの香りは、甘い香りというか 花ビラのみの 香りがして苦手だったりするのですが アニック・グタールのハンドクリームは葉、茎までの香りがするというか 市場から仕入れたバラを、水切りして花瓶にいける香り そのものなんです 上品で控えめなバラの香り べたつかず、使い心地バッチリですよ おすすめな ハンドクリーム 数に限りがあります 只今、店頭に並んでますので お試しあれ (¥5600) また 映画 レクター博士の話に戻りますが、 レクター博士の前で、ご夫婦が雑誌か何かを受け渡すシーン 『 君の奥さんは 素晴らしい ハンドクリームを つかっているね。』だったかな・・・? レクター殿 どこまで嗅覚がすごいのですか・・・ 手につけた香りというものは、自分だけでなく周囲にあたえる影響も大なんでしょうね 映画の話をすると、久しぶりに観たくなりますよね〜 『 羊たちの沈黙 』は大好きな映画ですが『 ハンニバル 』は・・・苦手かな〜 ちょっと期待はずれ。 本の方は面白いみたいですね! ゾクゾクしそうですが、今度読んでみることにします。 ▲
by verdure-fleru
| 2011-02-06 03:31
| お気に入り
|
Comments(7)
毎月の楽しみだった『野菜料理教室』 先生は松尾知子先生 味付けや工夫が素晴らしい レッスン後、『 もう一回作りたい・・』と家に帰る前にスーパーに寄ってしまう程 でも今はレッスンがお休み 昨年の5月に、先生が倒れられ入院する事に・・・。 そして 今年の1月6日に退院され、 リハビリをしながらパートナーである太郎さんと 愛犬モダンちゃんと3人で新たな暮らしのスタートをされています 太郎さんのおるすばん日記はこちら 去年の秋からの企画で 知子先生の回復(復活)を願うみんなの気持ちを形にして贈りたい 心に元気を贈りたいと生徒さんたちが 『モダンとトトと、その仲間達のおるすばん日記』と題して、寄せ書きを皆様にお願いしていました。 ![]() 写真とともにメッセージを書いて、一冊のアルバムにする企画です すでに手渡していたものを、一旦 ここで回収しようかと思っています ヴェルデコにはまだ用紙もありますので、この企画を今 知られた方は是非 お言葉をください バインダー式なので、仲間で書かれる場合は何枚でも持ちかえりOKです 勝手ながら期限は2月15日 少し延期も思案中 ヴェルデコが回収場所となっています 問い合わせ VERDURE DECO(ヴェルデュール・デコ) 福岡市中央区薬院4-7-12 1F 上田裕子さん(090-8767-5458) 牟田 妙子(090-1517-2692) 今・・知子先生は、それはそれは 劇的な回復力で いろんなことに頑張って闘っていらっしゃいます 心から応援しています 皆様のお言葉お待ちしています ▲
by verdure-fleru
| 2011-02-03 01:07
| 日々のこと
|
Comments(6)
大のお気に入りの店 パリにある 『 SIECLE 』 ご夫婦で営む マダムがデザイナー どれもこれも発想が豊で作品が楽しい 私の心が躍動的になる店 ![]() んっ? これは・・・ドラえもんなのか・・・ まさか・・・ 尋ねてみたら、 影響されて出来上がったと・・・ すぐお答え ウフッ ♪ わぁ〜お〜 かっこよすぎですよ〜 ドラえもんからの発想が、コレですよ〜 いいなぁ〜 好きだな〜 大胆で個性的 とりあえず作ってみる・・・的な発想だろうか? 売れるのかなぁ〜? とも思ったりして ![]() こっちでは 笑ってるよ〜 やっぱり この店 好きだ! フラワーエッセンス講座内容はこちらから 2月の VERDURE DECOフラワーレッスン日 2月日程 2月 9日(水)13;00〜 10日(木)11:00〜 12日(土)13:00〜 16日(水)11:00〜 19:00~ 17日(木)11:00〜 19日(土)13:00〜 22日(火)13:00~ 23日(水)11:00〜 24日(木)11:00〜 場所、受付 VERDURE DECO 092−215−1871 ▲
by verdure-fleru
| 2011-02-02 00:55
| 旅行
|
Comments(3)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... お気に入りブログ
lean forward Love Gateau 福岡のピアノ教室 La ... 一ノ瀬勇 ブログ 福岡のお菓子教室 Com... 西川友紀子の独り言 *ステキな紅茶になる秘密* MANOCALDO Fooding Diary 手島邸 te... EATお茶入れたよ 手島邸 美帆の成長日記 手島邸shingoの酔い... 三溝清美 Cooking... カドやん、どないすんねん? What A Wonde... photo-holic 院内ゆずごしょうキット Amisな毎日 一見さんの福岡にっき まょまぁの生活 kimcoa-blog YUSUKE SEGUC... 一見さんの福岡にっき 2 sayumiのかくかくし... A/F ゆるゆると・・・ 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||